BLOG

9月もご来院ありがとうございました!

秋到来!

9月から10月になり、だいぶ涼しく快適に過ごせる日が増えてきましたね!
涼しくなってからウォーキングを始めたり、外での活動が増えた方が多いように感じます!

新しい事にチャレンジしたり、継続して努力する患者様の姿にとても刺激を受けます!

新しい事にチャレンジしている患者様、普段使っていなかった筋肉を使う事によってお身体を痛めてしまっていませんか?

最近は足の痛み、トラブルでご来院いただいている患者様が多いような気がします!

なので、今日は…
足の裏が痛い!踵が痛い!
そんな症状についての疾患をひとつお話しさせて頂きます!

足底腱膜炎(足底腱膜症)

足底腱膜症は、かかとの骨の下側から指の付け根に及ぶ足底腱膜と呼ばれている密度の高い帯状の組織に痛みが生じる状態です。


足底腱膜は、かかとの骨の下側と指の付け根をつないでおり、歩いたり走ったりする際に、ばねを与えるのに欠かせないものです。

足底腱膜炎は繰り返し足底腱膜に負担がかかってしまい起こります。

他に足底腱膜炎を表す言葉として、踵骨の腱付着部症や踵骨棘症候群(かかとの骨棘― 踵骨棘とは)があります。
踵骨棘(しょうこつきょく)は、かかとの骨に余分なとがった骨が増殖したものです。
足底腱膜の張力の増大と足の機能障害が組み合わさることによって、時間をかけて生じます。しかし、踵骨棘のある場合も、ない場合もあります。足底腱膜に過度の緊張がかかると、しばしば小さな裂傷が生じます。足底腱膜炎は、かかとの痛みの最も一般的な原因の1つです。


足底腱膜炎は、座りがちな生活習慣の人、かかとの高い靴を履く人、足のアーチが異常に高いもしくは低い人、またはふくらはぎの筋肉や、アキレス腱(ふくらはぎの筋肉をかかとの骨に付着させる腱)が硬い人にみられます。
普段座っていることの多い人は、通常、突然活動レベルを上げたり、サンダルなど支えの少ない靴を履いたりしたときに発症します。
足底腱膜炎は、ランナーやダンサーでも多くみられ、その理由は、そうした人では、腱膜への負荷が大きいためで、特に足の向きが悪い場合に負荷が大きくなります。
痛みを伴うこの疾患は、硬い地面や床の上で長時間立っていたり、歩いたりする職業の人に多くみられます。

肥満、関節リウマチ、その他の関節炎が、足底腱膜炎を引き起こしたり、悪化させたりすることがあります。コルチコステロイドの注射が多すぎると、腱膜やかかとの下の脂肪体を損傷し、足底腱膜炎が発生する一因になることがあります。

(症状

足底腱膜炎の患者様では、足底腱膜に沿ったどの部位にも痛みが起こりえますが、痛みが最もよくみられるのは足底腱膜がかかとの骨の下側に付着する部分です。
しばしば激しい痛みを感じます(特に朝起きて最初に足に体重をかけたとき)。
痛みは、5~10分以内に一時的に解消しますが、その日のうちにまた痛くなることがあります。
かかとを蹴り出すとき(歩いたり走ったりするときなど)や長時間の安静の後に、痛みが強くなることがよくあります。
その場合、痛みがかかとの下側からつま先に向かって広がります。歩いているときに、足の裏の内側の縁に沿って、焼けるような痛みや刺すような痛みを感じることもあります。


踵骨棘とは?

踵骨棘(しょうこつきょく)は、かかとの骨(踵骨[しょうこつ])から余分なとがった骨が増殖したものです。かかとの骨の下側から指の付け根まで伸びている結合組織である足底腱膜が、かかとの骨を過度に引っ張ると、骨棘ができることがあります。通常は骨棘ができると痛みを伴いますが、足が順応するにつれて痛みが軽減することがあります。踵骨棘は、必ずしも症状を引き起こすわけではありません。
症状が生じる場合は、ほとんどは手術をしなくても治療できます。

診断

当院では、圧痛点など細かい足の検査を行います。
足の検査を行い、骨棘形成の疑いがある場合は、紹介状を書き、整形外科でX線検査をして頂く事もあります。
当院では、しっかりとした診断が可能です。
ご安心ください!!

治療)

足底腱膜への負荷と痛みを軽減するために、歩幅を小刻みにし、裸足で歩かないようにするという手段をとることができます。ジョギングなどの、足に衝撃が加わる活動は避けるべきです。減量が必要な場合もあります。ふくらはぎの筋肉や足のストレッチは、しばしば治癒を早めます。装具(靴の中に入れる器具)は、かかとの衝撃を和らげ、かかとをサポートし位置を高くするのに役立ちます。

テーピング固定をする事により、歩行時の痛みも大幅に軽減できます。
当院では、固定方法も様々です。

手技療法、物理療法に加えて日常生活指導、特殊な固定方法を施し、しっかりと足底腱膜炎を治す事が可能です!

足底腱膜炎の様な足の痛みでお悩みの方、
是非、当院にご相談ください!!

お身体の痛みでお悩みの方々のご相談を心よりお待ちしております。